クトゥルフ神話TRPGのセッションを何度かこなして慣れてくると、よりクトゥルフ神話TRPGの神話生物について詳しく調べたくなったり、マンネリしてきて追加の設定が欲しくなったりすることがあります。
そんな時に使えるのが追加の設定集として発売されているサプリメントです。
この記事ではクトゥルフ神話TRPGの追加設定資料集である「サプリメント」について、簡単な解説とおすすめのサプリメントの紹介をしていきます。
目次
そもそもサプリメントとは?

そもそもクトゥルフ神話TRPGのサプリメントとは、基本ルールブックのルール内容を補完したり、追加の設定資料が書いてある本のことをいいます。
サプリメントを読むことで新しい神話生物の設定に触れたり、新しい職業を使うことができたり、よりセッションを面白くする追加ルールを導入できたりします。
クトゥルフ神話TRPGのサプリメントは数が多く、「どれを購入したらいいのかわからない...」という人も多いです。
この記事ではそんな人たちに向けて筆者の独断と偏見で選んだおすすめサプリメントをジャンル別に紹介していきます。
おすすめのサプリメントの特徴

どんなサプリメントを選んだらよいかの目安として、以下に3つの特徴を挙げます。
- 膨大な資料が乗っているサプリメント
- 時代設定・場所設定が豊富に載っているサプリメント
- シナリオがおもしろいサプリメント
最もおすすめなのは「資料集として利用できるサプリメント」。
様々な神話生物や魔術などの情報がまとまっていて、キーパーがシナリオ理解を深めたり、シナリオ執筆時に参照するのにおすすめです。
また、時代設定や場所の設定が豊富に載っているサプリメントもあります。戦国時代の設定のシナリオをまわしたい、作りたいなど、何らかの世界観を必要とするシナリオを回す際の追加ルールや設定が書いてあるものです。
最後にサプリメントの中にはシナリオが掲載されているものも多いのですが、中には名作と呼べる面白いシナリオを掲載しているものがあります。
以下では、ここで紹介した「資料集」「時代設定・場所設定集」「シナリオがおもしろい」の特徴を持つサプリメントを合計10冊紹介していきます。
「資料集」として使えるサプリメント4選
クトゥルフ神話TRPGのサプリメントの中でも、資料集として活用できるおすすめのサプリメントを紹介します。
マレウス・モンストロルム
全部で271ページにも渡るとんでもない量の神話生物・神格の設定資料集。
有名どころの神話生物から吸血鬼や動物などこんなのも扱えるのかと驚くような生物まで様々な設定資料が紙面をびっしりと埋めています。
神話生物の見た目や能力、使用できる魔術などの情報が充実しているため、シナリオを回すキーパーが出てくる神話生物のイメージを膨らませたり、シナリオを執筆する際のおともにピッタリ。
ネット上に落ちているシナリオの中にはマレウス・モンストロルムを持っていることを前提に書かれているものも多く存在しているため、個人的に最もおすすめできる資料集系サプリメントです。
クトゥルフ神話が好きな人は眺めているだけでも楽しい資料集かもしれません。
マレウス・モンストロルムについては以下の記事でより詳細に内容を紹介しています。
-
-
【クトゥルフ神話TRPGサプリメント】マレウス・モンストロルムの紹介
続きを見る
キーパーコンパニオン
魔術書・アーティファクトの設定資料をこれでもかと詰め込んだ設定資料集。
30以上の魔術書の豊富な設定資料と20以上のアーティファクトの詳細な説明資料に加え、神話生物の種族に関する説明や新呪文・新クリーチャーの導入も。
付録としてついてくるキーパー用スクリーンは、実卓でのセッションでキーパーの手元をプレイヤーから見えないようにできつつ、主要なルールをすぐ参照できるよう作られているため非常に便利です。

キーパーコンパニオンの付属品「キーパースクリーン」
キーパーコンパニオンについては以下の記事でより詳細に内容を紹介しています。
-
-
【クトゥルフ神話TRPGサプリメント】キーパーコンパニオンの紹介
続きを見る
クトゥルフ神話怪物図鑑
クトゥルフ神話に出てくる神格や神話生物をカラーイラストをふんだんに使って図解している資料集。
禍々しいカラーイラストとともに各怪物たちのサイズ、生息地、分布、ライフ・サイクル、類似した存在との見分け方などなど様々な解説がついています。
掲載されている神話生物の量ではマレウス・モンストロルムに軍配が上がるものの、圧倒的迫力のイラストで神話生物たちのイメージを膨らませたい方にはおすすめのサプリメントです。
クトゥルフ カルト・ナウ
現在日本に潜む宗教(カルト)についてまとめた資料集。
人間に扮したクリーチャー集団、新興宗教、先端企業、血族など、さまざまな形態のカルトを10種類掲載。
各カルトの目的、歴史、NPCなど、キーパーがカルトを絡めた現代日本シナリオを制作する際に役に立つサプリメントです。
「時代設定・場所設定集」として使えるサプリメント4選
ここでは、時代設定や場所設定が豊富なおすすめサプリメントを紹介します。
クトゥルフ2020
現代日本で遊ぶための追加設定集となっているサプリメント。現代用の80種類以上の職業の追加などが載っています。
シナリオを作ってみたけれど何から手をつけていいかわからない人向けのシナリオ作成ツール「クトゥルフ神話TRPGシナリオグラム」もついています。
ダイスロールをして出た値に応じてシナリオの設定を決めてくれるツールとして使えるので、シナリオ作成のとっかかりが欲しい人のアイデアフックとしても利用できます。
現代日本の設定集が欲しい人や、アイデアフックとして本書を利用したい人にはおすすめのサプリメントです。現代日本を舞台にして遊ぶ機会は非常に多いので、個人的に「時代設定・場所設定集」ジャンルのサプリメントの中ではイチオシです。
インスマスからの脱出
ラヴクラフトの最も有名な作品の一つ「インスマスを覆う影」の舞台である「インスマス」をクトゥルフ神話TRPGの舞台とするためのサプリメント。
インスマスに関連する人々、場所、魔導書などのデータを掲載し、インスマスを舞台にしたシナリオも3本収録。
ラヴクラフトの小説に登場した舞台で魚人たちに囲まれながらクトゥルフ神話TRPGを楽しみたい人向け。
比叡山炎上
日本の戦国時代を舞台にクトゥルフ神話TRPGを楽しむための独立したルールブックという位置付け。
探索者は戦国の戦乱に巻き込まれる戦国の人々として、戦国日本の闇に潜むおぞましき存在と出会い、絶望的な戦いを挑むことに...。
戦国時代を舞台にクトゥルフ神話TRPGをしてみたい人向け。
ラヴクラフトの幻夢境
人間の潜在意識にある異世界「ドリームランド」を舞台にしてクトゥルフ神話TRPGを遊ぶための設定集。
ドリームランドに存在する土地や新しいクリーチャー、新しい呪文などを掲載しています。
ドリームランドを舞台にしたシナリオを遊びたい人、またはシナリオを執筆したい人は必読の一冊。
ファンタジー要素のある一風変わったクトゥルフ神話TRPGを楽しめます。
「シナリオがおもしろい」サプリメント
この節では掲載されているシナリオがおもしろいおすすめサプリメントを紹介します。
クトゥルフ2010
現代日本を舞台にしてクトゥルフ神話TRPGを遊ぶための追加設定が記載されているサプリメントですが、クトゥルフ2020の方がより情報が多いため設定を目当てに買うのはおすすめしません。
このサプリメントを買う目的はシナリオのおもしろさです。掲載されている以下の3本のシナリオはどれも名作のため、シナリオ目当てで買っても十分満足できると思います。
- もっと食べたい: 食欲がとまらなくなるシナリオ
- 腕に刻まれる死: ウィルスが蔓延する研究所に閉じ込められるシナリオ
- 奇妙な共闘: 神話生物との共闘が楽しめるかもしれないシナリオ
さいごに:個人的おすすめサプリメントTOP3
この記事ではジャンル別にクトゥルフ神話TRPGのおすすめサプリメントをまとめてきました。
さいごに、ここまで紹介してきた中で筆者が特におすすめするサプリメントを3つ挙げてこの記事を締めくくります。
まずは「マレウス・モンストロルム」。大量の神話生物情報は見ているだけで楽しい! 持っていることを前提に書かれたシナリオも多く、キーパー必携の一冊です。
次に「クトゥルフ2020」。日本人は現代日本を舞台にシナリオを回す機会が多いので持っていて損はないです。シナリオ作成のアイデア出しに役立つシナリオグラムも嬉しい!
最後に「クトゥルフ2010」。掲載されているシナリオがどれもハズレなしでおもしろいです。特に「奇妙な共闘」はぜひ遊んで欲しい!
以上、おすすめサプリメントの紹介でした!