クトゥルフ神話TRPGの基本ルールブックには存在しない設定資料や追加ルールをまとめている書籍を「サプリメント」と呼びます。
この記事ではクトゥルフ神話TRPGのサプリメントの中の1つ「キーパーコンパニオン」の内容を紹介し、おすすめできる人についても語ります。
目次
クトゥルフ神話TRPGサプリメント「キーパーコンパニオン」の内容は?
「キーパーコンパニオン」はクトゥルフ神話TRPG用のサプリメントの中の1冊で、内容をひとことで表すと『魔術書・アーティファクトの設定資料をこれでもかと詰め込んだ設定資料集』ということができます。
サプリメントはあくまで追加設定・ルール集なので、基本ルールブックを持っていない方はサプリメントの前にルールブックを手に入れる必要があります。ご注意ください。
-
【CoC】6版・7版どちらのルルブを買うべき? 違いを徹底比較
続きを見る
「キーパーコンパニオン」の内容は以下のような設定資料が入っている詰め合わせパックです。
- 30以上の魔術書の豊富な設定資料
- 20以上のアーティファクトの詳細な説明資料
- 神話生物の7種族に関する詳細な設定資料
- 新呪文および新クリーチャーの紹介
- 科学技術が使われたアーティファクト集
また、キーパースクリーンと呼ばれる便利グッズがついてきており、キーパーをやることが多い人にとってはスクリーンを手に入れられるだけでも買う価値があります。
以降の節で順に詳細を紹介していきます。
魔術書の豊富な設定資料
キーパーコンパニオンの全ページの実に半分を占めるのが、全部で30種類を超える魔術書の設定資料です。
魔術書の扱い方や魔術書の保存・コピーしたときのルールから始まり、魔術書の各設定資料には魔術書の内容・書かれている呪文はもちろん、魔術書が書かれた言語に至るまでとことん解説されています。
たくさんありすぎて紹介しきれませんが、以下はキーパーコンパニオンで解説されている魔術書の一例です。様々なシナリオで使われる有名な魔術書から、全然知らなかった魔術書まで網羅されていて、見ているだけで楽しめます。
- ネクロノミコン
- エイボンの書
- ルルイエ異本
- 黄衣の王
- 屍食教典儀
- カルナマゴスの遺言
- グラーキの黙示録
これだけ充実した情報が得られるので、魔術書が出てくるシナリオを執筆したい人は買いかなと思います。
ネクロノミコンにのオリジナルはアラブ語やけど、その後ギリシャ語とかラテン語とかに翻訳されているんやって!
全ての翻訳版にそれぞれの歴史や設定が詰まっていてワクワクする!
アーティファクトの詳細な説明資料
次に解説されているのが、アーティファクトです。
ラヴクラフトの小説に出てきた有名なアーティファクトもあれば、これまたシナリオでもお目にかかったことのないアーティファクトまで多種多様なアーティファクトの設定資料を拝むことができます。
また、解説されているアーティファクトと関係のある神話生物の解説もついているので、シナリオに組み込もうと思っている方も大きく助けられる資料集になっていると思います。
以下は設定資料が記載されているアーティファクトの一例です。
- エイボンの指輪
- 輝くトラペゾヘドロン
- 銀の鍵
- 時の時計
- ルルイエの円盤
- 夢のクリスタライザー
- ムナールの星石
神話生物の7種族に関する詳細な設定資料
「異界の種族」というタイトルで神話生物の各種属がどんな社会を築き、何を崇拝して生きているかを詳細に解説しています。
それ以外にも、種族と魔術書との関係、どんな魔術を扱うかや人類とどんな接点を持っているかなども解説されています。
単純に読み物としておもしろい内容になっていますし、これを読むことで執筆するシナリオにリアリティが出たり、キーパリング時の描写がより細やかになったりする効果が期待できるのではないかと思います。
個人的には深きものがどのように人類と出会い、子を残すまでに至ったのかという話が興味深かったです
細かい設定資料を眺めていたら、想像力を掻き立てられてそれを生かしたシナリオを書きたくなったりします。笑
新呪文および新クリーチャーの紹介
キーパーコンパニオンでは新しい呪文と新しいクリーチャーも登場します。
まず、新呪文が30種類以上登場します。例えばこんな呪文が紹介されています。
- 各種召喚・退散・接触呪文
- 炎の舞踏: 炎を操る
- 石化: 対象を石化させる薬の調合
- 緑の崩壊: 対象を光に当たると溶けてしまうようにする
新クリーチャーとしては以下の2種が解説されています。
- ナガアエ: ヒキガエルのような見た目の奉仕種族
- 地底を掘るもの: ミミズのような見た目の独立種族
「地底を掘るもの」は同族とテレパシーで交信するらしいんだけど、敏感な人間はそのテレパシーを感じ取って悪夢を見ちゃうんだって。SAN値がやばそう...
便利なキーパースクリーンがついてくる
付属品のキーパースクリーンは「クトゥルフ神話TRPGをプレイする上でよく参照する項目が書かれたついたて」です。
キーパースクリーンはあくまでおまけの付属品ですが、これが「おまけが本編」と言ってしまえるくらい便利。
まず、ついたてがあることで手元にシナリオ本や資料を広げてキーパリングする際も安心です(見た目も雰囲気あるのでGood)
また、ついたての裏側に狂気表や戦闘の流れなど、基本ルールブックのよく参照する部分の抜粋が描かれているので、いちいちルルブを開くことなくテンポのよいセッション進行ができるのでとても助かります。
このキーパースクリーン目あてで「キーパーコンパニオン」を買っている人が管理人のTRPG仲間にもいるくらいです。
同じテーブルを囲んでセッションするときについたてがないと、手元の資料が偶然プレイヤーに見られてしまって...みたいなことが起こるから、キーパースクリーンには毎度お世話になってます
クトゥルフ神話TRPGサプリメント「キーパーコンパニオン」をおすすめできる人
「キーパーコンパニオン」は以下のような人におすすめです。
- 魔術書やアーティファクト、神話生物の社会性・崇拝を組み込んだシナリオを執筆したい人
- 遊びたいシナリオに出てくる魔術書やアーティファクトの設定を詳細に確認したいキーパー
- 自分が遊んだシナリオに出てきた魔術書やアーティファクトの詳細を確認したいプレイヤー
- 付属品のキーパースクリーンが欲しい人
逆にいうと、プレイヤー専門の人には不要なサプリメントとも言えます。自分のプレイスタイルや役割に合わせて購入を検討するのがいいと思います。
クトゥルフ神話TRPGサプリメント「キーパーコンパニオン」のまとめ
この記事では、クトゥルフ神話TRPGサプリメント「キーパーコンパニオン」について内容から付属品、そして誰におすすめできるかなどを解説してきました。
記事の内容をまとめると以下の通りです。
- 「キーパーコンパニオン」は魔術書・アーティファクトメインの設定資料詰め合わせパック
- 付属品のキーパースクリーンはキーパーにとってありがたい情報付きのついたて
- シナリオ執筆者・キーパーをよくやる人におすすめのサプリメントである
魔術書やアーティファクトの設定を読み込んで、よりクトゥルフのセッションを盛り上げちゃいましょう!
なお、筆者がおすすめするサプリメントの一覧は以下の記事にまとめています。ご興味があれば覗いてみてください。
-
【クトゥルフ神話TRPG】ジャンル別おすすめサプリメント9選
続きを見る