国民的ミステリーアニメである「名探偵コナン」。
謎を解く推理パートや派手なアクションシーンも魅力的な名探偵コナンですが、劇場版では思わず涙が溢れてしまうような感動的なシーンも多く見られます。
そこで、この記事では名探偵コナンの劇場版映画の中から、感動的なシーンが含まれる映画をランキング形式で5つ紹介します。
関連するコナンの映画ランキング記事
関連記事【人間超越!?】名探偵コナンのアクションが凄い映画ランキング5選
関連記事【死因はキュン死!?】名探偵コナンの恋愛が熱い映画ランキング5選
目次
名探偵コナンの感動する映画ランキング5選

名探偵コナンの劇場版映画の中から、感動できる映画TOP5を厳選すると以下のようになります。
順位 | タイトル | ナンバリング | 公開年 |
第1位 | 劇場版 名探偵コナン 「純黒の悪夢」 | 20作目 | 2016年 |
第2位 | 劇場版名探偵コナン 「絶海の探偵」 | 17作目 | 2013年 |
第3位 | 劇場版名探偵コナン 「ベイカー街の亡霊」 | 6作目 | 2002年 |
第4位 | 劇場版名探偵コナン 「14番目の標的」 | 2作目 | 1998年 |
第5位 | 劇場版名探偵コナン 「沈黙の15分」 | 15作目 | 2011年 |
以下でそれぞれの映画について詳細を紹介します。
第1位 劇場版 名探偵コナン 「純黒の悪夢」(20作目)

画像出典: Amazon
あらすじ
ある夜、日本の警察庁に侵入したスパイが機密データを盗み取ろうとする最中、安室透率いる公安が駆けつけ拳銃を突きつけるが、スパイは驚異的な身体能力でその場から逃走を図る。スパイは車を奪って逃走するが、安室透とFBI捜査官赤井秀一の追跡により、道路から転落してしまう。
事件翌日、コナンは少年探偵団とリニューアルした東都水族館に来ていた。そこでコナンは記憶を失った女性に気を留め、少年探偵団と共に記憶回復の手助けすることに。その女性はなんと昨日警察庁に侵入したスパイだった。さらに、その女性に黒の組織のメンバーベルモットが親しげに声をかける...。
果たして、コナンはスパイの記憶を回復をさせ黒の組織の手がかりを掴むことができるのか?はたまた黒の組織の魔の手に落ちるのか?因縁の「黒の組織」とのバトルの火蓋が切って落とされる!!
映画の特徴 & 注目ポイント
- コナン映画史上最大の「黒の組織」との対決が勃発
- 公安の安室透とFBI捜査官赤井秀一が黒の組織の手がかりを巡って、壮大な戦いを繰り広げる
- 「黒の組織」の対決は、息つく間も無いハラハラする展開で目が離せない!
ここに感動!
感動ポイント
「黒の組織」メンバーの心情の変化
「黒の組織」のメンバーは組織の目的遂行の為なら殺人・強盗などの非道な行為を躊躇なく行います。
しかし、今作ではそんな組織のメンバー(スパイ)が記憶をなくし、少年探偵団と触れ合う中でしだいに少年探偵団と仲良くなっていきます。
そして物語終盤、組織の魔の手により少年探偵団に危険が及びます。この時スパイがとった意外な行動に感動必至!!
第2位 劇場版名探偵コナン 「絶海の探偵」(17作目)

画像出典: Amazon
あらすじ
海上自衛隊によるイージス艦の体験航海に参加したコナン、毛利蘭、小五郎そして少年探偵団たち一行。大迫力の対空戦闘訓練実施の最中、突如イージス艦が何者かによってに襲撃され、艦内に物々しい空気が立ち込める。
自衛官たちの緊迫した空気を感じ取り、艦内調査に乗り出したコナンは、艦内に某国のスパイXが乗り込んでいることや日本全土を揺るがす巨大な陰謀を知る...
スパイXとは果たして誰なのか!?そしてコナンは日本をこの危機から救うことができるのか?
国の命運をかけた壮大なミステリーに、コナンが立ち向かう!!
映画の特徴 & 注目ポイント
- 緊張感が半端ない! コナン史上最大スケールの国の存亡をかけたスパイミステリー
- 一瞬たりとも目が離せない、蘭とスパイXの手に汗握る壮絶なバトルと驚きの結末
- 大迫力の対空訓練などイージス艦ならではのシーン満載でミリタリーファンも必見
ここに感動!
感動ポイント
コナンとイージス艦の協力タッグがつむぐ奇跡
物語終盤、一人の人物が海で遭難していることにコナンは気付き、自衛隊員総出で遭難者を探します。しかし遭難者は一向に見つからずは艦内に諦めムードが立ち込めます。
数々の謎を解いてきたコナンが遭難者を見つけることができない、自身の未熟さに憤りを感じます。そんな中、コナンは遭難者がある物を身につけていたことを思い出します。
この手がかりを頼りに、コナンとイージス艦が協力して捜索するシーンは感動すること間違いなし!
第3位 劇場版名探偵コナン 「ベイカー街の亡霊」(6作目)

画像出典: Amazon
あらすじ
米花シティホールにて、シンドラー社と日本のゲーム会社が共同開発した体感型ゲーム「コクーン」がお披露目されることになり、コナンら一行は鈴木財閥の関連客として招待される。コクーンは繭のような形をしており、中に入ることで催眠状態となり、意識を仮想空間へ飛ばして遊ぶことができるというもの。
お披露目会は、子供たちが実際にコクーンを使ってゲームを体感するコーナーがメインイベントとなっていた。コナンと蘭、そして少年探偵団がコクーンによって仮想空間へ旅立つが、突如コクーンを「ノアズ・アーク」と名乗る人工知能が乗っ取り、ゲームを子供たちがクリアできなければ全員2度と目覚められなくすると言い出した。
人工知能に握られた参加者50人の命。シャーロック・ホームズが活躍した100年前のロンドンを舞台に、命懸けのゲームが今始まる。
映画の特徴 & 注目ポイント
- 今作品の舞台は仮想空間。有名な小説「シャーロック・ホームズ」シリーズの登場人物たちも参戦!?
- コナンの父親「工藤優作」も登場。今回の推理シーンでは優作も大活躍!
- コクーンの出す課題に挑戦するも次々とゲームオーバーになる参加者たち。コナンは生き残れるか!?
ここに感動!
感動ポイント
ノアズ・アークの本当の目的
人工知能「ノアズ・アーク」を作り出したのは、10歳にしてマサチューセッツ工科大に通っていた天才少年ヒロキ・サワダ。しかし彼はイベントの数年前、自ら命を絶った少年だった。
今作の終盤でヒロキ・サワダが秘めていた想い、そして今回の騒動を起こした理由を「ノアズ・アーク」が説明しますが、その内容にグッときます。
第4位 劇場版名探偵コナン 「14番目の標的」(2作目)

画像出典: Amazon
あらすじ
ある日、ランニング中の目暮警部がボウガンで脇腹を射抜かれて病院送りになる事件が発生。そこから、毛利蘭の母親である妃英里、そして阿笠博士もが何者かに命を狙われる。
コナンや毛利小五郎に関係する人が立て続けに狙われる事件の連続に、コナンら一行は犯人の捜査を開始。さらに事件が起こると予測し、次なる被害者を推理して守ろうとする。そんなコナンたちをよそに、海中レストランでさらなる殺戮ショーが幕を開ける!
映画の特徴 & 注目ポイント
- 目暮警部・妃英里・阿笠博士...犯人に次々と命を狙われる毛利小五郎の知り合いたち。彼らがどうなるのかハラハラドキドキできる作品!
- コナンたちは犯人をとある人物だと推理するが、物語後半に些細なことからそのミスリードが打ち砕かれる
- トランプになぞらえられた13の殺人事件、しかし13では終わらない! まさかの14番目の被害者に最後まで目が離せない!
ここに感動!
感動ポイント
毛利小五郎が過去起こした危険行為の真相
毛利小五郎が警察をやめて探偵になったのにはきっかけがあります。それは過去、妻である妃英里を人質にとられてしまった時に起こしたある危険な行動。その時、まだ幼かった娘の蘭は、小五郎のあまりに危険な行動の理由が今になってもわからずにいました。
しかし、今作の終盤でその理由が明らかに。小五郎が起こした行動の意外な真実に感動!
第5位 劇場版名探偵コナン 「沈黙の15分」(15作目)

画像出典: Amazon
あらすじ
何者かから、朝倉東京都知事の命を狙った脅迫状が届く。その翌日、朝倉都知事が乗車した都営地下鉄のトンネルが爆破される。コナンの機転により、被害者を出すことは免れた。
犯人が再び大惨事を起こすことを危惧し、コナンは都知事の経歴を調べる。都知事が5年前に建設したダムの関係者が犯人特定の手がかりにつながるとにらんだコナンは、「新潟県北ノ沢村」へと向かう。
都知事を狙う犯人の正体は?そして犯人が巻き起こす大惨事をコナンは未然に防ぐことはできるのか!?正体不明の殺戮者との戦いの火蓋が、いま、切って落とされる!!
映画の特徴 & 注目ポイント
- 雪山で巧みなスノボーさばきをするコナンのアクションシーンは必見!
- 北ノ沢村で再開した5人の幼馴染とそれぞれの明かせない過去が複雑に絡まるミステリー
- 心が洗われる綺麗な白銀の世界と恐怖を掻き立てる静まり返った雪景色という雪山の持つ相反するイメージを見事に表現した作品
ここに感動!
感動ポイント
ラスト15分の先の読めない展開
タイトルでも使われている「15分」というキーワード。これが映画のラスト15分にも関連しています。
クライマックス15分で魅せるコナンのカッコいいシーンと共にコナン史上最大のピンチが訪れます。
そのピンチを目にした蘭の行動と新一の絆に感動します。本作は管理人が初めてコナン映画で涙した作品でもあります。
名探偵コナンの映画を見るおすすめの動画配信サービス(VOD)は?

「名探偵コナン」のアニメ・映画をみるなら「Hulu」がおすすめ!
Huluは「名探偵コナン」に関するアニメ配信数が最も多い動画見放題サービスです。
さらに、2022年4月15日から最新作「ハロウィンの花嫁」の映画公開記念キャンペーンとして、過去24タイトルのコナン映画が見放題になっています!!
コナンの映画が無料見放題で楽しめる機会はそうそうないので、コナンの過去作品を見たい人は今がチャンス!
キャンペーンはいつ終了するかわからないので、早めに登録して見てみることをおすすめします。
関連記事「名探偵コナン」を完全無料で視聴できる動画配信サービスはこれ!
まとめ

この記事では、殺人ラブコメとも呼ばれる国民的アニメ「名探偵コナン」の歴代映画から、感動できる映画5つをピックアップして紹介しました。
順位 | タイトル | ナンバリング | 公開年 |
第1位 | 劇場版 名探偵コナン 「純黒の悪夢」 | 20作目 | 2016年 |
第2位 | 劇場版名探偵コナン 「絶海の探偵」 | 17作目 | 2013年 |
第3位 | 劇場版名探偵コナン 「ベイカー街の亡霊」 | 6作目 | 2002年 |
第4位 | 劇場版名探偵コナン 「14番目の標的」 | 2作目 | 1998年 |
第5位 | 劇場版名探偵コナン 「沈黙の15分」 | 15作目 | 2011年 |
ミステリー要素やアクションだけでなく、感動シーンにも注目してみてみると、よりコナンの映画を楽しむことができておすすめです!
なお、コナンのアニメ・映画を無料で楽しみたいなら「Hulu」がおすすめ!
Huluは無料期間が2週間ついてくるので、コナンのアニメ・映画を無料で楽しむことができます。
しかも現在、最新作「ハロウィンの花嫁」の映画公開記念キャンペーン中! コナンの歴代映画を24作品見放題で視聴することができるチャンス!
キャンペーンはいつ終了してしまうかわからないので、興味のある方は早めに覗いてみてください。
関連記事リンク集
関連記事「名探偵コナン」を完全無料で視聴できる動画配信サービスはこれ!